スバル レガシィ アウトバックのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 ![]() ![]() スバル レガシィ アウトバックのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 |
||
スバル レガシィ アウトバックのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 本日のご入庫は、スバル レガシィ アウトバックです 今回ご入庫のお車は、2014年発売の最新6代目のレガシィとなります 先代5代目で北米を強く意識したサイズとなったレガシィシリーズでしたが 4代目までの5ナンバーサイズを基調とした大きさに慣れ親しんだ国内のユーザーからは「大き過ぎる」 という声も多く買い替えを躊躇される方も少なからずおられたようです そんなユーザーの声に応えるべくスバルは、 インプレッサベースの手頃なサイズのレヴォーグを2014年中頃より発売し これをレガシィ ツーリングワゴンの後継車として位置付けています レヴォーグの発売により「大きさ」の束縛から解放されたかのごとく最新6代目レガシィは さらに大きくなると同時によりのびのびとした素晴しいデザインとスバルの最上級車種 としての堂々とした存在感をもかもし出しています ![]() スバルお家芸の低重心2.5L 水平対向4気筒エンジン ![]() ![]() たて、よこ両方向の力に作用するフレキシブルタワーバーを装着 ![]() インテリアの質感も重視 ![]() ![]() 塗装につきましては、 特に問題はございませんでしたがルーフやボンネットに 保護用フィルムの糊のあとが多く残っていました 糊あとも含め全てきちんと下地磨き除去した上でコーティングいたします ![]() ![]() スバル レガシィ アウトバックのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング |
||
![]() ホイールナットまわりの頑固な油脂汚れは スバル車の悪しき伝統 通常のシャンプーではもちろん、アルカリの洗浄剤でも スポンジ洗っただけでは落ちない困りものです |
![]() |
![]() 洗浄・脱脂後に強力ホイールコートで保護 何事も下地作りが肝心です! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 保護フィルムの糊あと 販売店さんの気の使い方ひとつだと思うのですが そのまま放置される場合が多いようです |
![]() |
![]() 全面にくまなく汚れ除去磨きを入れていますので 当然のことこういった目に見える汚れもですが 目に見えない糊あとや汚れもきれいさっぱり落ちています |
下地磨き完了いたしました 入念つや出し磨きで一段と艶やかな「タングステン・メタリック」です! この後、、 室内温度20度以上でのボディコーティング、ホイールコート、 ボディ周り無地黒樹脂専用コート、室内清掃、細部処理と続きます 下地作り・磨きについて コーティング剤と施工環境について |
||
完成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
根っからのスバリストでいらっしゃるオーナーさま さらに大きくなったアウトバックは細かな道で若干気を使う面はあるかもしれませんが、 それより何より広々ゆったりの室内空間とカーゴルームは何物にも代えがたいですし デザインや仕上げの良さも最高っ!!!! どうか長く大切になさってくださいませ ご利用誠にありがとうございます |
||
![]() スバル レガシィ アウトバックのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 |